こちらのページでは、株主総会(みなし開催)の提案書の確認・同意書の作成方法についてご説明いたします。
目次
①提案書のご確認方法
1.メールをご確認いただきます。
2.メール文中のリンクをクリックいただきます。
②同意書の作成
※メイン担当者様が行えるご操作です。
「同意書を提出する」をクリックいただくと、作成の流れをご確認いただける画面に遷移します。
「提案書の作成へ進む」をクリックし、表示された画面に沿ってご操作いただきます。
「メイン担当」と「サブ担当」の違いは何ですか?
株主総会を開催の際、「メイン担当」者様はメールから招集通知・添付資料の確認に加え、委任状の作成を行えます。また、委任状を回答いただくと、委任状回答控え(PDF)が「メイン担当」者様のメールアドレス宛に配信されます。「サブ担当」者様は最大10名までご登録いただけます。メイン担当・サブ担当として登録のある方にご変更があった場合は、事業者様にご案内をお願い申し上げます。
同意書の回答状況を確認したい時はどうしたらいいですか?
二つの方法がございます。①②いずれも、開催経過後もご確認いただけます。
①提案書配信メールの文中リンクからご確認いただく方法
②メール配信された同意書(控え)PDFをご確認いただく方法